ノイズマップ分科会
Noise map subcommittee
主査 平栗靖浩
当分科会では、日本におけるノイズマップの騒音政策への活用を目的に、①ノイズマップ推計のための基盤的要素技術を開発すること、②日本全域のノイズマップを試算すること、③ノイズマップの効率的な精度検証手法を開発すること、④作成したノイズマップを基に空間分析し騒音による各種リスクを洗い出すこと、⑤ノイズマップ及び分析結果の情報公開のあり方、というノイズマップの推計から活用までの一連の要件を総合的に研究する。短・中期的には、道路交通騒音および航空機騒音のノイズマップを推計し、上記要件について検討する。
2021年度委員
主査 | 平栗 靖浩 | 近畿大学建築学部 |
---|---|---|
幹事 | 大嶋 拓也 | 新潟大学工学部 |
原田 和典 | 岡山県立大学デザイン学部 | |
委員 | 跡部 哲士 | 日本ミシュランタイヤ(株) |
石橋 雅之 | 元千葉県環境研究センター | |
上田 麻理 | 神奈川工科大学情報学部 | |
岡本 則子 | 大分大学理工学部 | |
奥園 健 | 神戸大学大学院工学研究科 | |
齊藤 由典 | 日本ミシュランタイヤ(株) | |
坂本 慎一 | 東京大学生産技術研究所 | |
篠原 直明 | (一財)空港振興・環境整備支援機構 | |
高野 靖 | 京都大学大学院工学研究科 | |
富来 礼次 | 大分大学理工学部 | |
福島 昭則 | (株)ニューズ環境設計 | |
牧野 康一 | (一財)小林理学研究所 | |
森原 崇 | 石川工業高等専門学校 |