振動測定マニュアルのダウンロード申し込み
環境振動評価分科会では,2012年8月に公開いたしました振動測定マニュアル(案)につきまして,
工場・事業場,建設作業,道路交通,及び鉄道から発生する振動により苦情が発生し,
かつ振動規制法による対応では苦情の解消が困難な場合に,
問題解決に向けた振動対策に資する技術資料を作成することを目的として改訂いたしました。
振動測定マニュアル Ver.1(28 Aug. 2014)の主な改訂内容は,
1.道路交通および鉄道に関して構造別に測定点配置の例示を追加
2.測定方法と結果の算出方法を詳細に記載
3.1/3オクターブバンド分析結果を用いた建物振動の評価に係る資料を追加
4.建設作業,道路交通および鉄道を振動源とした測定事例を追加
5.測定点を減らしても良いという表現を削除
6.振動レベルのみの測定でもよいという表現を削除
となっております。
また,振動測定結果を評価するための「外部振動源による建物振動の評価に係る資料」を追加いたしました。
下記タイトルをクリックしてダウンロードしてください。
また,測定マニュアルに関するお問い合わせや環境振動評価分科会に対するご意見をお寄せください。
振動測定マニュアルに関するお問合せはこちらまで: vib-manual@ince-j.or.jp
公益社団法人 日本騒音制御工学会 環境振動評価分科会