技術講習会
- 第59回 2006.04
「生活騒音政策の現状と課題」
-
技術講習会(第59回)
「生活騒音政策の現状と課題」
主催 (社)日本騒音制御工学会 協賛
(予定)(社)日本音響学会
(社)日本建築学会
(社)日本機械学会
(社)日本音響材料協会
(社)日本環境アセスメント協会
(予定を含む)現在環境省では、環境基準や規制基準の制定当時に比べて、騒音を取り巻く環境や 住民意識が変化していることから、騒音評価手法及び規制手法等の検討を進めています。 また、騒音影響評価に関しても、睡眠影響や住民のアノイアンスを把握するための社会調査、 及び睡眠に関する影響調査を実施しているところで、今後も引き続き調査検討を進め、 データの充実を行う予定であり、こうした知見を基本として環境基準の在り方について 継続して検討する方針であるとのことです。本講習会では騒音行政の課題と展望について これらの検討状況を中心に現在の環境省の取り組みについて環境省 水・大気環境局 大気生 活環境室 室長補佐 藤本正典氏にご説明をして頂きます。
期 日 平成18年4月21日(金) 会 場 神楽坂エミール
東京都新宿区赤城元町1-3 TEL03-3260-3251
地下鉄東西線 神楽坂駅 徒歩3分
事務局連絡先(当日)090-2761-6648
http://shinjukuku-kushouren.net/itten/emile/受講料
(消費税込)参 加 区 分 会 員 会員外 1名につき 3,000円 4,000円 ※いずれも教材用テキスト代を含みます。
※会員のほか公益会員、賛助会員も会員料金で取り扱います。
なお,協賛団体会員についても同様に取り扱います。申込方法 参加者1名に付き申込書1枚(コピー可)に記載のうえ,FAXまたはご郵送下さい。受講料は現金書留又は銀行振り込みにてご送金下さい。
申込及び送金先 185-0022 東京都国分寺市東元町3-20-41
(社)日本騒音制御工学会
TEL 042-325-1652 FAX 042-327-3847
銀行振込先 みずほ銀行国分寺支店
口座番号 普通預金 No. 1774896
口座名 (社)日本騒音制御工学会
受講票は参加費ご送金により送付します。
※当日は受講票を必ずご持参ください。受講申込期限 平成18年4月14日(金) 定 員 50名 (定員に達し次第締め切ります)