床衝撃音分科会 2019年度報告
本分科会は平成30年度より傘下に非RC造検討WGと内装材WGを設けて活動している。令和元年度は分科会を4回、非RC造検討WGを4回、内装材WGを4回、それぞれ開催した。非RC造検討WGは、RC造だけでなく木造や鉄骨造の床衝撃音にも着目する方針とし、木造建物の床衝撃音データと建物情報を各委員が持ち寄り、WGで作成した書式に転載する作業を行っている。内装材WGは、床材だけでなく天井材や壁材の床衝撃音低減性能にも着目する方針とし、床衝撃音に影響を及ぼすと考えられる受音室の構成要素の抽出、構成要素に関連した論文リストの作成および論文の内容確認を行っている。なお、両WGの活動範囲は重なる部分があるため、両WGを同日に開催して成果を共有している。
2020年度委員
主査 | 藤橋 克己 | 前田建設工業(株) |
---|---|---|
幹事 | 藤澤 康仁 | (株)大林組 |
平光 厚雄 | 国土交通省国土技術政策総合研究所 | |
委員 | 井上 勝夫 | 日本大学 |
岩本 毅 | 三井住友建設(株) | |
漆戸 幸雄 | (株)フジタ | |
大脇 雅直 | (株)熊谷組 | |
貝瀬 智昭 | 東急建設(株) | |
河原塚 透 | 大成建設(株) | |
久米 智史 | (有)泰成電機工業 | |
鈴木 俊男 | 淡路技建(株) | |
竹林 健一 | 鹿島建設(株) | |
田中 学 | (一財)日本建築総合試験所 | |
土屋 祐造 | 戸田建設(株) | |
廣田 誠一 | (地独)北海道立総合研究機構 | |
堀尾 貞治 | 東急建設(株) | |
宮島 徹 | 清水建設(株) | |
村石 喜一 | (株)音環境研究所 | |
柳沼 勝夫 | (株)奥村組 | |
山本 耕三 | 東洋建設(株) |